どうも、ゾノ(zono_travel)です!
今回は、マレーシア発カンボジア観光4泊5日の旅を紹介します!!
カンボジア旅行でこれらを計画し、
すべて達成!!
滞在エリアは、アンコールワット遺跡のある『シェムリアップ』となり、世界遺産の街をゆっくり3日間の滞在。また首都『プノンペン』に夜行バスで移動して1泊2日で弾丸観光。カンボジアで実際に起きた悲劇的な過去を「トゥールスレン虐殺博物館」で知りましたが、かなりショッキングな出来事でした。シェムリアップ観光は今回が2度目となり、実に約15年ぶり。一度目の訪問で有名どころはある程度訪れていたので、今回は比較的ゆっくりめに観光しています。
そして!?
今回の最大の目的は、ベトナムで知り合った友人と再会すること!!
私は2019年に100日間の世界周遊旅行として滞在先のマレーシアから記念すべき1か国目としてベトナムを旅していました。ベトナム南部のホーチミンからダナン・ホイアン、そしてハノイへ移動した際に出会った日本人がこちらの方々です!

本ブログで100日間世界周遊の旅を紹介していますが、2019年4月にベトナム・ハノイを観光した際に出会った方々に「カンボジア観光、一緒にどう?」と誘われたことが旅のきっかけ。一人の日本人(ヨウさん)とはハノイだけでなくタイ滞在時にも数日間お世話になり、約5年ぶりに再会できることを楽しみに旅を計画しました。ただし、計画といってもほぼノープランで到着日のフライトと初日のゲストハウスを予約しただけでしたが...
というわけで、カンボジアでどんな観光をしたのか?どんな発見があったのか?久々の再会は楽しめたのか?これより旅の模様を余すことなくすべて紹介します!
本記事が少しでも参考になれば幸いです。
1日目:カンボジア早朝着!夕方ついに5年ぶりの再会!

【概要】
ベトナムで知り合った先輩方に会うためにマレーシアからカンボジアに向けて出発!シェムリアップ空港に早朝に無事到着し、アライバルビザ&SIMカードを入手。空港からシェムリアップ市内まではエアポートバスを利用し、そのまま宿泊先のゲストハウスへ。泊まったゲストハウスでは1杯0.5ドルの破格のドラフトビールを堪能。昼間からビールを飲みつつ日本人スタッフに観光情報などをヒアリング。夕方ついに、ベトナム・タイで一緒に過ごした先輩方と合流し、パブストリートで5年ぶりの再会に乾杯。最後にゲストハウスで開催されたホルモンパーティーに参加し夕食。スタッフや他の日本人のお客さんと共に旅行話で盛り上がったあとは明日のアンコールワット日の出鑑賞に備えて早めに就寝、1日目を終了。
【旅行記はこちらから⇩】
1日目:カンボジア早朝着!夕方ついに5年ぶりの再会!
2日目:アンコールワット遺跡群を終日観光!

【概要】
2日目はアンコールワットで日の出鑑賞をするために早朝から観光開始!そして日中はレンタルバイクでアンコールトムやタプローム遺跡などアンコールワット遺跡群を散策することに。スコールが降ったり天候は良くないなかでも遺跡と自然が織りなす壮大さと美しさに感動できて大満足!夕方は足の疲れもあり癒しを求めて正統派のSPAを体験。夕食はパブストリートでクメール料理を堪能し、その後はだいぶ怪しげなネオンが煌めくソクサン通りで男の夜遊び。シェムリアップ観光のハイライトとして充実した1日を紹介しています。
少しでも興味持ちましたら旅行記もぜひ、読んでみてください!
【旅行記はこちらから⇩】
2日目:アンコールワット遺跡群を終日観光!
3日目:シェムリアップ市内観光&トンレサップ湖クルーズへ!

【概要】
3日目はシェムリアップをバイクで散策!Googleマップで高評価のレストランでクメール料理を堪能。料理はもちろん、店内の雰囲気も最高でこれから観光する方は是非訪れてほしい場所でした。またシェムリアップでサウナに入れるとの情報を入手し潜入。紛れもないサウナでホスピタリティも素晴らしく、何より5ドルという破格の安さでした。サウナで汗を流した後は、トンレサップ湖クルーズに参加!!今回が初めての訪問でしたが、高床式住居で暮らす水上生活者の様子、そして水平線に沈む夕日鑑賞について画像多めに体験談を載せています。また本日がシェムリアップ滞在の最終日となり、夜行バスで首都プノンペンに向かう方法についても簡単に紹介。
少しでも興味持ちましたら旅行記もぜひ、読んでみてください!
【旅行記はこちらから⇩】
3日目:シェムリアップ散策&トンレサップ湖クルーズ
4日目:首都プノンペンを終日観光!

- ロシアンマーケットに潜入!
- お洒落なサウナでととのう!!
- 激旨ピザに感動した!
- 怪しい耳かきサービスを体験!
- 喫煙者にオススメの五つ星ホテル!
- バービアで男の夜遊び!!
【概要】
4日目は首都プノンペンを終日観光した模様を紹介しています!元々、友人のユウと再会することを目的に早めにシェムリアップからプノンペンに移動しましたが、これまで観光したことがなかったので色々と散策しています!!特にオススメは、ちょっと怪しげな耳かきサービスとバービア体験!ここ最近、旅系ユーチューバーのあいだでカンボジア美女に耳かきをしてもらえるサービスがあると聞いて興味本位で訪れました。またバービアは男性の夜遊びスポットとして間違いなく楽しめます。その他にもセントラルマーケットやプノンペン市内中心部の飲食店、お勧めホテルなども紹介しています!
少しでも興味持ちましたら旅行記もぜひ、読んでみてください!
【旅行記はこちらから⇩】
4日目:首都プノンペンを終日観光したすべて!
5日目:カンボジアの負の遺産を学ぶ

【概要】
5日目はカンボジア観光の最終日。帰国便は夕方のため、昼ごろにトゥールスレン博物館を訪問しました。こちらは今から50年ほど前にS21と呼ばれた強制収容所をそのまま博物館として公開しており、最大20,000人もの一般市民が殺害された悲劇の歴史を学ぶことができます。拷問を行った尋問室や独房、そして拷問器具などがそのまま展示されており、収容所に連行された犠牲者の顔写真やご遺体の髑髏など含めてユネスコの記憶遺産として登録されています。音声ガイドに従って巡回しましたがポルポト政権下のクメールルージュが行った所業の数々に唖然。また同時に、独裁政権や社会主義的思想、人権侵害、そしてカンボジアの抱える問題など多くのことを考えさせられました。あまりにも生々しいので旅行記では残虐行為について大きく触れずに旅行記として読める内容にまとめています。詳細が知りたい方は下記の詳細記事の方を読んでください。
少しでも興味持ちましたら旅行記もぜひ、読んでみてください!
【旅行記はこちらから⇩】
5日目:最終日にカンボジアの負の遺産と向き合う
トゥールスレン博物館を訪れて人間の愚かさを知る
まとめ:カンボジア観光を終えて

旅行記を書いた理由は、「バックパッカー旅」や「一人旅の面白さ」「海外旅行の魅力」を読者の皆さまに知ってもらいたい!共有したい!!という思いから。
読み物としても楽しんでもらえるように旅行記を書きましたが、これから実際にバックパッカー旅をされる方、海外旅行を計画している方の参考になれば本心で嬉しいです。
カンボジア観光は、
老若男女、すべての方にオススメ!!
今回は、トータルで丸5日間の観光となりましたが、世界遺産の街シェムリアップでアンコールワット遺跡群はもちろん、パブストリート&バービアで夜遊びを楽しんだりナイトライフも充実した旅となりました。世界遺産アンコールワットは、2回目でも感動できました!訪問時期が9月と雨季(オフシーズン)のため、スコールが降ったり天気は快晴とは言えませんでしたが、曇りであってもアンコールワット遺跡は変わらず神秘的で美しく、雨に濡れた景観はまた違った趣がありました。
そして、何より!!
約5年ぶりにヨウさん&ツグさんと再会できたこと、以前と変わらない関係性で楽しめたことが私にとって一番嬉しかったです!今回初めて、オカさんと出会いましたが、初対面にも関わらず普通に受け入れてくれて感謝。次回はまた皆さんで私の住むマレーシアに遊びにきてくれると言ってくれた言葉、信じてます!(きっと来年!!)
また観光する時間がない方や効率よく観光されたい方は現地オプショナルツアーも多数利用できるので事前に確認しても良いと思います!
※お手頃に観光ツアーを探している方はこちらも参考にしてください⇩
今回訪れてませんが、ツアー参加する場合は、シェムリアップ郊外にあるベンメリアまで同時に観光できる人気のカー島・ベンメリア 日帰りツアーがオススメ!
最近話題のklookであれば、48時間前までキャンセル無料でした!
カンボジア観光は見どころ満載です!とくに時間がない方は、現地ツアー等を利用して効率よく観光しましょう!!
というわけで本日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
では!!
私は海外旅行にクレジットカードを4、5枚は持参しますが、楽天プレミアムカードは必ず持っていきます。
安心して海外旅行するためにも海外旅行傷害保険は必須。そして楽天プレミアムカードはカード利用に関係なく「自動付帯」。ケガや病気、携行品の破損・盗難など不慮の事故に対応しています。
また国内・海外の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」は年会費が最も安いグレードでも約14,000円かかるところ、無料で申し込みできます。
正直、プライオリティパスだけでも元が取れます。
海外旅行以外でも国内でのカード利用でもポイントが貯まりやすく、楽天プレミアムカードの会員は通常時でもポイント2倍。つまり、10,000円の利用で200円分のポイントが貯まります。さらに楽天市場など楽天経済圏でカード利用すればポイント10倍、さらに20倍など、他のクレジットカードよりもポイントが貯めやすい、メインカードとしても最適です。
詳細については、こちらでも紹介しています。
これから海外旅行を計画されている方、複数枚のクレジットカードを契約されたい方は是非、チェックしてください。