タイ:バンコクのサパーンタクシン駅まで船で移動【28日目】
本日はタイ滞在、2日目となります。
こちらの記事では実際の1日を時系列に紹介します。
時間帯も極力、載せているので旅行プランの参考になれば幸いです。
個人的に面白かった内容や旅行の為になる情報については都度、別記事を書く予定なので、気になる情報がありましたら、そちらもよろしくお願いします!
①ホステル(ゲストハウス)をチェックアウト
本日は朝から行動せず、昼前までホステルでダラダラ過ごしました。
ホステルの1階にはカフェが併設されており、コーヒーを飲みながらネットで旅の情報収集。
普段、旅行するときは事前に旅程を考えて行動しますが、タイ観光は全くのノープラン。
強いて言えば、今まで一度も行ったことがないアユタヤ遺跡に行こうと考えていたので、アクセス方法など調べました。
②カオサン通りで日本円を両替
バンコク通貨は全然、手元にないのでカオサン通り周辺でレートが良さそうな店を探しました。
色々探し回った結果、1ヶ所他よりもお得に両替できる場所を発見!
こちらで1万円を両替しました。
気になる方は別記事に両替所の場所などの情報を載せておきますのでご参考に。
③カオサン通りからボートでシーロムに移動
本日はサパーンタクシン駅周辺に泊まる予定です。
というのも、本日は夕方から友人と再会します!!
その方がその周辺に住んでいるとの事だったので、遅くまで遊んでも楽に帰れる方が良いかなとこの周辺で泊まることにしました。
サパーンタクシン駅まではカオサン通りから車でも行くことができますが、カオサン通りの近くに船着き場があり、そこからボート移動でも行くことができるので、久しぶりになんちゃってクルーズをしました!
※実際はクルーズではなく、地元民の移動手段としても普通に利用されています。
シーロムまでの運賃は40バーツ(日本円:約145円)でした。
13時半にボートに乗り込みましたが、約40分で目的地のサパーンタクシン駅に到着。
船はBTSサパーンタクシン駅のすぐ近くに停船します。
道中の模様は動画も撮ったので、別記事で紹介します。
④ホテルにチェックイン
私が本日泊まるのは、久しぶりにホテルです!!!
ここ最近、ゲストハウスが続いていましたが、駅周辺で宿泊代が安いホテルを発見したので1日だけ泊まることに。
残念ながら室内は禁煙でしたが、部屋は綺麗でWi-Fiも気持ち早かったです。
ここはバックパッカーだけでなく、一般の旅行者にもお勧めできます。
詳しい情報は暫くお待ちください。。。
⑤ベトナムで知り合った友人と再会
冒頭で友人と会うと言いましたが、正確には友人ではありません、、
ハノイでは2日間程、一緒に行動したのですが先輩にも関わらず、物腰が柔らかく、そして面白い
!!
私自身はその2日間でかなり好きになったのですが、時間を作ってくれるということは相手も、、、。
別れ際に、タイで会おうと約束しましたが、社交辞令でなかったこと、めちゃ嬉しかったです!
そして本当は翌日会う予定でしたが、仕事を終えてから時間を作ってくれたのも感謝!!
⑥シーロムで夕食
再会し早速、夕食に!
彼の自宅周辺に魚料理が美味しいお店があるとの事だったので、そちらでご飯を食べることに。
隠れ家的な場所かと思うのであえて詳しい情報はお伝えしませんが、雰囲気は若干カオス。。
店内はお世辞にも綺麗とは言えず、楽器やレトロな模型やしまいにはジュークボックスなどおそらくオーナーの趣味であろう物たちがひしめきあっていました。
お洒落な雰囲気は皆無で、Barならまだしも食事をするような場所にも思えないのですが、
ですが!
料理は本当に美味しかった!!
残念ながら、お勧めされた魚料理はネタがないとの事で注文できませんでしたが、代わりに選んだ料理は全て美味しかったです。
今回、食べられなかった魚料理も間違いなく美味しいはずなのでいつかリベンジしようと心に誓いました!
本日は以上となります。
最後に
今回はカオサン通りからボートでバンコクの都市部に移動しました。
バスやタクシーと違って、ボートで移動となるとそれ自体が私にとってはアクティビティになります。
久しぶりのチャオプラヤー川は相変わらず汚かったですが、川を下ると高層ビルが所狭しと立ち並んだ光景を見ることができ、バンコクの発展ぶりを垣間見ることができました。
そして何より、ハノイで知り合った方と再会を果たすことができたのが、本当に嬉しかった!
私はあまり簡単に人を好きになる性格ではありませんが、私にとって彼は既に友人です!!
また会える事を願うばかりです。
そして明日はまたまたその方と一緒に市内を終日散策します!
ちなみに、最近になり人気になった観光スポットも行きました。
その模様を紹介する予定なので、引き続き明日の記事もよろしくお願いします。
では!