【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

日本にいるだけじゃ勿体無い!!100日間バックパッカー世界周遊を通して『旅の楽しさ×旅の知識』を共有します。

ASUS C101PA|Chromebook購入でお勧めする1台!【人気機種レビュー】

ASUS C101PAは外出時だけでなく旅行時にも便利なChromebook

ASUS C101PAの開閉時




Chromebookは、
どの機種がおすすめか?!



こちらの記事を読まれている方は、

  • どれを購入するか悩んでいる


Chromebookについて全く知らないわけではなく、ある程度どういったものか知っている方ではないかと思います。



今回はそんな悩んでいる方を後押しすべく、実際に私が愛用しているASUS Flip C101PA』についてのみ、ご紹介します。



■注意事項

記事で使用している画像は、私が実際に使用している実機を載せていますが、悲しいことに液晶画面と本体側面を破損させています。


見栄え良くないかもしれませんが、
新品はもちろん破損した状態で届かないのでご安心ください笑



同シリーズを1世代前も含めて3年以上使用している私が、このASUS Flip C101PA』について良い点だけでなく悪い点も含めて知っている全てをお伝えします。



最後まで読めば、きっと欲しくなるはずです!!




ASUS C01PAの最大のメリット

ASUS C101PAの表側



その他の機種と比べても優れているもの。



ずばり!?



本体のサイズです!!



モニターのサイズは10.1インチと小型ですが、Chromebook本体も小さいです。



【液晶モニタ】

10.1インチ LEDバックライト WXGA (1280x800) 10点マルチタッチ Touchscreen



【本体サイズ】

幅262.8 mm×奥行き182.4 mm×高さ15.6 mm



中価格帯としては珍しく、タッチパネル対応です。



本体サイズは、これより小さいと画面が見えにくい、キーボードが打ちづらかったりするので、


快適に使用できる最小サイズかと思います。



大きいほうが、画面が見やすく一度に入る情報も多いため仕事が捗るという意見もありますが、小さいなりのメリットがあります。



■サイズが小さいメリット

  • 持ち運びに便利
  • 気軽に使用できる


この快適さが最大の魅力です!



気になったことがあれば、さっと開いて調べたり、寝室に持っていってウェブブラウジング、そしてYoutubeや保存した動画を見るなど、使用用途によってはかなり扱いやすい相棒になりますよ。



余談ですが、
画面を360度、回転させることもできます。



ASUS C101PAを180°以上開いた画像



あまり必要ない機能!と思うかもしれませんが、、

これ結構、嬉しいポイントです。



個人的にタブレットとしてはあまり利用しませんが、海外旅行のお供として持ち運びする際に、特に飛行機に乗っている機内でかなり重宝しています。


【本体の重さ】

約900g



本体サイズが小さいだけでなく重さも軽いので、座席のテーブルに乗せても邪魔になりません。



機内で好きな映画をゆっくり鑑賞するときに役立っています。



■補足

2020年時点でASUS C101PAと同サイズのChromebookは販売されていません。




ASUS C101PAのその他のメリット

ASUS C101PAを三角立ち



圧倒的なサイズ感が最大のメリットですが、それ以外にも多くのメリットがあります。



【その他のメリット】

  1. デザイン
  2. 起動の速さ
  3. バッテリーの持ち
  4. USBタイプCによる急速充電
  5. ミドルクラスの価格帯
  6. Googleアカウントに100G進呈
  7. Bluetooth, Wi-fiの拾い具合
  8. 夜間モード


個人的な意見ですが、
上から順に私が考える良い点になります。



1. デザイン



好き嫌いがあると思いますが、

このデザイン良くないですか?



Chromebookが2台



他メーカーの人気商品に似てなくもないですが、、、



大好きではなくても嫌いな人はいないと思います。



重量が軽い割に、
ステンレス素材が使用されています。



Chromebookの側面



見た目だけでなく質感も申し分ないです。



また角が少し丸みを帯びたデザインになっており、無骨さとは反対の柔らかさがあり、気軽に扱いやすく気に入っています。



Chromebookの側面(右側)



高価格帯では更にお洒落な機種もあるかもしれませんが、値段で考えるとこの価格帯でこれ以上のデザインはないはずです!
(きっとみんなも調べてそう思われたはず)




2. 起動の速さ, 軽さ



続いて、こちらは他のChromebookも同様ですが、普通のパソコンに比べて起動はめちゃめちゃ早いです!!



Chromebookというだけあってシステムは「Chrome OS



つまり、Google Chromeのみで動いています。



セキュリティ上、画面ロックを設定されると思いますが、パスワードを入れて起動までに『3秒』掛かりません!



これ、誇大表現ではなく本当に!!



普通のパソコンだと画面が立ち上がってもすぐに全ての操作は出来ないと思いますが、Chromebookの場合は、立ち上がってすぐに作業できます。

※ログイン後にウェブページが自動で立ち上がるように設定することも可能です。



これは全機種(Chromebook)共通ですが『ASUS Flip C101PA』も起動に関して、当然早いです。



メリットが多すぎるので併せて補足しますが、メインメモリ4GBしかないにも関わらず、動作もキビキビです。



ネット検索する際にメモリが小さいとあまりたくさんのタブを開けないかと思いますが、こちらのASUS C101Pについては、タブを20個以上開けてもフリーズすることなく作動します。

(そんなにタブ開くの、私だけだと思いますが)



Chrome OS以外に他のシステムが干渉しないので、4GBあればストレスなく操作できます。
※前機種では2GBも販売されているので注意してください




3. バッテリーの持ち



こちらもメリットの1つ。



自宅だけでなく外出時にも利用する場合、
バッテリーの持ちが重要かと思います。



高価格帯のパソコンやChromebookには10時間以上持つ機種もありますが、『ASUS Flip C101PA』は最長9時間持ちます。



正直これだけあれば十分かと。



ちなみに、記事用に撮影したものです👅

ASUS C101PAのバッテリー表示



現在でもバッテリー100%で9時間ちょっと表示されています。



作業すると時間は変わりますが、
ブログ作業(ネット検索、記事作成、画像ダウンロード)であれば体感で約5時間はバッテリーは持っている気がします。



また急速充電にも対応しているので、バッテリーがなくなっても少し充電すれば長時間利用できます。




4. USBタイプCによる充電



急速充電にも少し関係しますが、

充電用の端子はUSBタイプCとなります。



安いパソコンだとタイプAの場合が大半かと思いますが、『ASUS C101P』の端子はタイプCです。



インターフェイス

・USB 3.1 (Type-C/Gen1) x 2
・USB 2.0 x 1
・マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1



Chromebookの端子について




5. ミドルクラスの価格帯



そして、こちらは知っている方は多いと思いますが、

ASUS Flip C101PA』は中価格帯です。



現在だと割引もありで約39,800円で購入できます。



やばくないですか?!



こちらは最新機種ではありませんが、
2020年現在も問題なく使えます!!



むしろ、発売されてからある程度時間が経っているので今が買い時です!!!



逆に在庫が少ないので、
売り切れて購入できない可能性が高いです。。



購入サイトにも多くの口コミが載っているので参考にしてください!


6. Googleアカウントに100G



この機種本体にはデータ容量が16GBしか内蔵されていません。



今どきのスマホでも16GBで少ない方なので、かなり心細く思えますよね?!



ですが!?



ご安心ください!



ご存知の通り、
Chromebookの場合は機種本体にデータを保存する必要はありません。



むしろ、基本的に保存しません。



保存するデータは、Googleアプリや拡張ツールなどをダウンロードするくらいです



じゃあどこに保存するの?!



はい、Googleドライブです。



Chromebookを利用するにはGoogleアカウントが必要です。



そして『ASUS Flip C101PA』を購入された場合、アカウント登録すると無料で100GBがプレゼントされます。



機種メーカーのASUSさんは太っ腹にも、


無料で100GBを進呈してくれます!!!



100GBあれば十分すぎるほどデータ保存できます。



本体の保存容量が少ない点は全く気にする必要はありません。



■補足

Googleアカウントを作成すると15GBが無料で進呈されるので、合計で115GB
利用できることになります。


不安な方も、ご安心!
SDカードスロットも付いています。



Chromebookの側面(右側)



SDカードを直接挿してスマホやデジカメの画像・動画データを保存や編集することも可能です!!!



ほんと、完成されたChromebookです。



どうしても本体の容量が欲しい方はSDカードを使用すれば、Googleドライブではなくオフラインにデータ保存できますよ。


7. Bluetooth, Wi-Fiの拾い具合



そしてChromebookでネットを利用する際はWi-Fiに接続できますが、Wi-Fiも「IEEE802.11ac」の規格を装備しているので電波の拾いが良いですよ、



低価格のChromebookにありがちな従来の「IEEE802.11n」ではなく、3倍高速な「IEEE802.11ac」になります。



【ネットワーク機能】

無線LAN
IEEE 802.11a/b/g/n/ac

Bluetooth
Bluetooth 4.0



あまり詳しくない方もいると思いますが、
最後の『ac』だけ抑えてください。
※高性能な高価格帯のChromebookを確認してみて



またBluetoothで接続もできるので、
スマホのデータを利用する場合でもWi-Fiより強い回線、そして少ない電力消費での利用も可能です。



Bluetooth4.0は最新のBluetooth5.0ではありませんが、それでもあるだけ有り難い装備。省電力に対応しています。
※安いChromebookにはBluetooth自体、付いていません



はい、ほんと文句なしです。




8. 夜間モード


こちらは、長時間の使用される場合に重宝します。



私はブログ記事の作成でも利用していますが、基本的に作業中は夜間モードをオンにしています。



やはり長時間使い続けると目が付かれるので結構ありがたい。



そして、オンオフ操作もクリック1つで簡単にできます。



夜間モードのオンオフ操作



■補足

通常のバックライトの強弱もキーボード上で簡単に操作できます。




ASUS C101PAのデメリット



長々とメリットを説明しましたが、、
念の為、私が思うデメリットもお伝えします!



【この機種の悪い点】

  1. モニターの頑丈さ
  2. キーボードの配置
  3. Googleアプリのみ利用可能

デメリットをちゃんと伝えようと考えましたが、メリットほど全然浮かびませんでした。。




1. モニターの頑丈さ



これはこの機種だけ脆いと表現すると語弊がありますが、他機種と同様に衝撃には強くないです。



通常通りの使用であれば全く問題ありませんが、硬い地面に落下させると箇所にもよりますが画面割れする可能性があります。



私は実は2回、落下させました。
(どちらもコンクリートに。。)



f:id:My-my-life:20200705172218j液晶モニタの破損箇所



滑りやすいわけではなく、
単純に私の不注意です。



タッチパネルは使用できなくなりましたが、画面が明るいと傷も目立たないので、そこまで支障はないです。



ショックは大きいですが。。



本体左側の破損箇所




少し膨らんでいますが、使用には問題ない状態です。




あえて仕方のないデメリットを1番目に書きましたが、それくらいしかデメリットないんです。



はっきり言って、
これは自業自得ですし!笑



余談ですが、100日間バックパッカーで世界周遊した際にブルガリアで落下させて画面と側面を破損させました。。。




2. キーボードの配置



これに関しては個人差があると思いますが、
使用した1つだけキーボードが打ちにくい箇所がありました。



それはよく使う「Enterキー」です。



ASUS C101PAのキーボード



こちらは人それぞれと思いますが、慣れれば問題ないかと。



私が仕事で使うパソコンと配置が違うので最初は戸惑いましたが、1ヶ月ほどで慣れました。



■補足

キーボードの打感については文句なしです。ある程度の深さもあり、またボタンが壊れたことは一度もないです。


タッチパッドはかなり高性能!感度が良くヌルヌルで、ブログ執筆作業もはかどります。




3. Googleアプリのみ利用可能



これも仕方ないというかデメリットに入るか疑問ですが、WindowsMacで使用されるアプリケーションはインストールできません。



Google OSのみで作動しているので。。



基本的にGoogleアプリや拡張ツールを利用すれば互換性のあるシステムは揃っているので、同様のツールはほぼ利用できると思います。



Google検索(インターネット)やYoutubeなど動画を見る、Excelパワポのデータ、PDFを見る場合は全く問題ないです。



GoogleのPlayストアにあるアプリは重たいゲームを除き大半が利用できます)




④一緒に購入するべきアイテム



長くなりましたが、おまけとして、
長年愛用する私だからこそお勧めできる商品をご紹介!



まずはこれ!



パソコンカバー



普通のパソコンカバーです。。



この商品は純正ではありませんが、
同機種がすっぽり収まります!!



Chromebookをカバーに入れた画像



無駄なポケットも無いタイプなので、バックに入れても邪魔になりません。


※13.3インチ用でちょうど良いです



続いて、こちらは興味のある方、限定で!



ASUS C101PAが入るボディーバッグ



ちょっとダサいバックに見えるかもしれませんが、私は海外旅行中にかなり重宝しています。



というのも、このバッグに、、、



ASUS Flip C101PA』はスッポリ収まります!!



ボディーバッグにパソコンを入れた画像



そしてチャックがツインタイプなので南京錠でロックをしてChromebookや貴重品を守ることができます。



鍵でロックできるファスナー



そしてそして、肩掛けバッグにも関わらず容量がかなり大きいです。



ボディーバッグにカップラーメン



ガイドブックなど色んなものが入ります。

カップラーメン入れましたが笑)



充電バッテリーはもちろん、ペットボトルも入ります。



ちなみに、、
正面のキーホルダーで瓶ビールの蓋も開けられます!笑



ボディーバッグに栓抜き内蔵



かなり万能なので、旅行だけでなく普段使いでも愛用してます。



気になる方はどうぞ購入してください。
私、マレーシア在住なので被りませんので!笑


丈夫な上に値段もお手頃なのでお勧めですよ。



■補足

人気商品だからか、売り切れの可能性が高いです。。


他の商品を探す場合は、防水でかつ頑丈なバリスティックナイロンとバックのサイズをチェックしましょう。


⑤まとめ:ASUS C101PAは外出時だけでなく旅行時にも便利なChromebook



今回は私が愛用する『ASUS C101PA』について紹介しましたが、いかがだったでしょうか?



私が『ASUS Flip C101PA』を気に入っている理由、そしてお勧めする理由が分かりましたでしょうか?



実際にこの記事も『ASUS Flip C101PA』で作成していますが私自身は本当に満足しています。



ただ、残念ながら直近では在庫に限りがあるそうで、まさかの値段が上昇しています。



前機種はまだ購入できるので、こちらもチェックしてください👅


スペックはそこまで大きく変わりません。
(メモリやインターフェイスは必ずチェックを)



最後に1つだけ注意点!



本心でお勧めできるChromebookなので紹介していますが、1つ注意点があります。



それはシステムの更新期限です。



Chromebookの場合、Google自体がChromeのセキュリティを強化しているので、別途セキュリティソフトを購入する必要がないのですが、更新期限が切れる場合は要注意です。



というのもアップデートができなくなるとセキュリティも同時に更新されなくなるからです。



期限を過ぎた場合でもネットに繋いで使用することはできますが、セキュリティの問題だけ注意してください。



ちなみに更新期限は2023年8月です。
(まだ3年以上は問題なく利用できますよ)



念の為に、
自動更新ポリシーのページです👅
自動更新ポリシー - Google Chrome Enterprise ヘルプ




この更新日を過ぎた場合はネットでブラウジングはせずに気軽に動画を見るツールとしての利用を私は推奨します。



Chromebookを購入したことがない方はこれを機に、試しに購入してはいかがでしょうか。



断言しますが、
早めに買っておけば良かったと後悔するはずです!!



というわけで本日は以上です。



だいぶ、熱く語りましたが、、



購入する気に少しでもなられた方は、こちらから商品チェックしてください。


それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!


では!





ブログ村のランキングに参加しています!

私の記事が面白いと思ってくれた方、、、
『一人旅』をクリックしてまた戻ってきてくれると、
本当に喜びます!!(応援お願いします)

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


このブログは「はてなブログ」で運営しています。
はてなブログの方、読者登録も願いします🙏

※私のモチベーションも上がります!



最後のさいごに、

Twitterを開設したので、こちらをフォローして頂けると嬉しいです!
ゾノ(@Zono_travel



基本的にはブログ更新情報とポジティブな考え方を発信しています。そこまで頻繁にツイートしていないのでストレスにはならないかと思います。



コメント頂ければ、もちろん返事します!
気軽によろしくお願いします!!