【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

日本にいるだけじゃ勿体無い!!100日間バックパッカー世界周遊を通して『旅の楽しさ×旅の知識』を共有します。

エルサレム観光でオリーブ山は見所満載!必見の観光スポット5選!

オリーブ山は世界遺産である旧市街が一望できる、エルサレム最大の絶景スポット。



そして、

それだけではありません!



オリーブ山には他にも多くの見所があります!!



イエス・キリストの足跡を辿るスポットが多くあるので、今回は「オリーブ山で必見の観光スポット5選!」としてお勧めの観光スポットをご紹介します。




エルサレム観光でオリーブ山は見所満載!必見の観光スポット5選!

オリーブ山から見れる絶景


今回ご紹介する観光スポットを全て訪れるのに2時間も掛かりません。


エルサレム観光される予定の方は、
こちらの観光スポットを全て訪れることをお勧めします。

オリーブ山で必見の観光スポット

エルサレム旧市街とイスラエル国旗




ます始めに、
オリーブ山の主な観光スポットをお伝えします。



【オリーブ山の主要な観光スポット】


こちらが主な観光スポットになります。



かなり多くの観光スポットがあるので、今回は『必ず訪れるべき必見の観光スポット5選』として、厳選して紹介します。



ユダヤ人墓地(絶景ポイント)

オリーブ山のユダヤ人墓地



ユダヤ人墓地はオリーブ山の斜面に沿って建てられています。



神(救世主)が降臨した際にすぐに起き上がれるように、全ての墓は足元が神殿(跡)の方向を向いています。



ユダヤ人墓地



旧市街の神殿側を向いて建てられているということは、、、



つまり!!



こちらではユダヤ人墓地だけでなく、

世界遺産の旧市街が一望できます!!



ユダヤ人墓地から見た旧市街



オリーブ山はエルサレム最大の絶景スポットなので、墓地に興味がなくても必ず訪れましょう。


オリーブ山までの行き方を含めて別記事で詳しく紹介しています👅
asia-ttamonse.hatenablog.com



■補足
ユダヤ教では処刑から復活したイエス・キリストを「救世主」とされてないので、救世主はまだ現れていないことになります。




②主の祈りの教会

主の祈りの教会



主の祈りの教会はオリーブ山の山頂付近にあるので、ユダヤ人墓地から徒歩圏内(歩いてすぐ)です。



諸説ありますが、

エスが弟子に主への祈りを教えたとされる場所に建てられた教会です。



元々は4世紀のコンスタンティヌス1世の時代に教会は建てられましたが、何度も破壊されて14世紀には廃墟となっていたとの事。



1910年にキリストの昇天があったとされる「聖なる洞窟」が発見さたことを機に、ビザンチン時代の教会としての再建が始まりましたが、資金不足のため現在も再建は完了していません。



というわけで古くから存在する教会ではありませんが、、、



こちらでは世界の100を超える言語で掲げられている「主の祈り」の銘板を見ることができます。



主の祈りの教会の銘板



■補足

1番始めに教会を建てたのは、コンスタンティヌス1世の母親である聖ヘレナです。


聖ヘレナはキリスト教の聖地である聖墳墓教会を建てた人物であり、キリスト教の布教に多大な貢献をされています。


日本語で書かれた主の祈りの銘板は教会内に掲げられています。




③昇天教会

昇天教会



イエス・キリストは処刑された3日後に復活し、40日後に昇天したとされます。



そして!!



『昇天教会』はまさしくイエスが昇天された場所に建てられた教会です。



エスが昇天された場所には、
足跡が残されています。



昇天教会の内部



少し分かりづらいので拡大版を👅

イエスの足跡



昇天教会の建物は4世紀に創建されましたが、戦争によって破壊され現在はイスラム教の礼拝となっています。



それが原因なのか不明ですが、
教会では珍しく、入場料が掛かります。



入場料は5新シュケル(約150円)です。




ゲッセマネの園

ゲッセマネ園の外観



ゲッセマネはオリーブ山の山頂付近ではなく麓にあります。



山頂からは下りとなるので、徒歩で10分も掛かりません。



念の為に地図を載せておきます👅
goo.gl



始めに伝えますが、

こちらにはオリーブの木があるだけです。



ですが!?



イエス・キリストの足跡を辿るうえで外せない場所です。



それは、

エスゲッセマネで幾度となく弟子に説法を唱えられた場所だからです。



さらに「最後の晩餐」をされた後、



つまり!!



エスが処刑される前夜もこちらを訪れて祈りを捧げていたと言われてます。



新約聖書の中でも、弟子であるユダによって捕らえられた場所であることなど、数多く言及されている場所になります。



ゲッセマネ園



オリーブの木があるだけですが、イエスに関する史実を踏まえて訪れると当時の様子も浮かべて感慨深いものがありました。



■補足

ゲッセマネとはアラム語で「オリーブの油絞り」という意味です。


オリーブの木は樹齢3000年と言われています。




⑤万国民の教会

万国民の教会



万国民の教会はゲッセマネの隣に建つ教会です。



万国民の教会の外観



見えづらいかもしれませんが、
福音書で知られる「マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネ」の4体の像が建っています。



実は教会がある場所も当時はゲッセマネの園があった場所になります。



そして!!



こちらの教会は、

エスが処刑される前夜に最後の祈りをされた場所である、岩の上に建てられたと言われています。



教会の祭壇前ではイエスが祈りをされた、大きな白い岩を見ることが出来ます。



人が多くて写真撮れなかったので、
裁断前の壁画によるイメージを👅

万国民の教会の正面にある壁画



教会内には他にも様々な壁画があります。



ユダの接吻



こちらはイエスが捕縛される前の様子を現した壁画であり、真ん中に写っているのが「イエス」、そして接吻をしているのが「ユダ」です。



なぜ裏切り者のユダが接吻をしているのか?!



それは、

捕縛者は誰がイエスか分からなかった為、ユダが接吻をすることで知らしめたとされているからです。



教会は荘厳な雰囲気なので是非、チェックしてください。



■補足

万国民の教会は、イエスが処刑される前夜に血の汗を流しながら祈ったとされることから『苦悶の教会』とも呼ばれます。


建設と破壊が繰り返されており、現在の建物は1919年に当時をモデルに再建されました。




オリーブ山で必見の観光スポット5選:まとめ

オリーブ山から見れる絶景



今回はオリーブ山における観光スポットを厳選して紹介しました。



戦争により多くの建物は破壊されて創建時の教会は1つも現存していません。



ローマ帝国時代だけでなく、十字軍遠征や直近でも中東戦争など多くの戦争が繰り広げられたており、平和な世の中がいつ訪れるのか、民を救うために救世主は降臨するのか、考えさせられました。



他にも多くの観光スポットがあるので、時間がある方は『マリアの墓の教会』を追加で訪れても良いかと思います。



場所もオリーブ山の麓で旧市街から徒歩圏内であり、万国民の教会のすぐ側です。



こちらでは、イエスの母親である『聖マリア』の墓を見ることができます。



気になる方は是非、チェックしてみてください。



というわけで、本日は以上です。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


皆さんの旅行の参考になれば幸いです。

では!!



ブログ村のランキングに参加しています!
クリック1つで私の順位が上がります!!
(登録一切なし)

私の記事が面白いと思ってくれた方、、、
『一人旅』をクリックしてまた戻ってきてくれると、
本当に喜びます!!(応援お願いします)

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村


このブログは「はてなブログ」で運営しています。
はてなブログの方、読者登録も願いします🙏

※私のモチベーションも上がります!



最後のさいごに、

Twitterを開設したので、こちらをフォローして頂けると嬉しいです!
ゾノ(@Zono_travel



基本的にはブログ更新情報とポジティブな考え方を発信しています。そこまで頻繁にツイートしていないのでストレスにはならないかと思います。



コメント頂ければ、もちろん返事します!
気軽によろしくお願いします!!

※スターが付けられない場合があります。
ブックマークでコメントもらえると嬉しいです!