ベトナム:ダナン観光|ダナンビーチ、ドラゴンブリッジなど【5日目】
ここ最近、韓国人によく間違えられます。。
すぐに日本人だよ!と否定するのですが、笑顔でアニョハセヨと声掛けられるので少し複雑です。
話が逸れましたが、本日はついにベトナムにて2ヶ所目のエリア、ダナンを訪れました。
ダナンではビーチ付近に宿泊してダナンビーチで寛いだり、週末限定で開催されるドラゴンブリッジでショーを鑑賞ましたので、その模様をご紹介します。
ホーチミンからダナンへ
ホーチミンからダナンまでの移動方法としてバス、電車、レンタルバイク、飛行機があります。
当初はレンタルバイクを借りて移動しようと考えていましたが、前の記事【2日目】にも書いた通り、バイク移動は諦めました。
長時間のバイクはお尻も痛くなりますし、約10Kgのバックを背負っての移動は長旅なので後悔するかなと思えたのが理由です。
というわけで、さくっと飛行機を利用しました。
あまり移動に費用を掛けたくないのですが、料金を調べるとバス・電車と大きく変わらなかったです。
むしろ航空券が予想より安かったので、時間的な問題も考慮して飛行機での移動に決めました。
調べた中で1番安かった、LCCのベトジェットにしようと思いましたが、LCCではないベトナム航空の方が安かったのでこちらのチケットを購入。
LCCの場合、ご存知のように機内持ち込みや預け入れの制限が厳しく追加料金が掛かる場合があるのでラッキーでした。
2日前に購入したにも関わらず、航空券は破格の約3,750円でした。
この値段で乗れるならバスや電車で行くメリットはないと思います。
そして13時発の便でダナンに向かいました。
所要時間は1時間20分。
私は今回の旅行計画を立てるまでダナンについて全く知らなかったのですが、空港は意外にも新しく、綺麗でした。
空港内はこんな感じです👅
広くはありませんでしたが、古い建物のイメージだったので結構、驚きました。
ゲストハウスにチェックイン
ゲストハウスはビーチ付近に位置していましたが、空港からはタクシーで約40分程掛かりました。
おおよそ検討が付くと思いますが、空港の外ではタクシーの客引きが煩いです。
ですが、ホーチミンと同様にGrabが使えますので、あらかじめGrabアプリをダウンロードしておきましょう。
特にアプリ内のメッセージで料金が確定しているにも関わらず、〇〇ベトナムドンでいいか?などの苛つくメッセージは今回は無かったです。
ちなみにダナンではGrabバイクは利用できませんでした。
(2019年4月時点)
今回宿泊するゲストハウスは、
スターフィッシュ アレイ ホステル(
Starfish Alley Hostel)です。
Agodaで予約しましたが、利用者の評価も高く、特にダナンビーチまで歩いてすぐという点が気に入ったので、こちらのホステルにしました。
こちらには1泊だけでしたが十分満足できました!
良かったところを挙げると、
- とにかく安い!!
- 大きなバックの入るセキュリティボックスがある
- ベッドにカーテンの仕切りありプライバシー保護
- 飲料水が無料 (サーバーあり)
破格の値段以外に上記の点からもお勧めします。
写真を少し撮ったのでご参考に。
気になる方は、こちらのAgodaのサイトから直接ご確認してください。
ダナンビーチにて昼食
ホステルにチェックイン後、ビーチで昼食にしようと考えていたので早速、ダナン観光のメインとなるダナンビーチに向かいました。
時期としては4月なので、景観などあまり期待してませんでしたが、十分綺麗!!
ビーチ沿いにレストランやカフェが並んでおり、ビーチチェア近くのレストランで昼食にしました。
普通に美味しかったですし、値段も安かったので満足です。
分かり辛いですね、、
値段は1,000円も掛かってません。
しかもビール2杯の料金も含みます。
(ビール1杯、約150円でした)
水着で訪れたので、食事後に軽く海で遊びましたが、水温は少し温いくらいでちょうど良かったです。
■補足
着替える場所は把握してませんが、トイレとシャワールームはありました。
ダナン市街地をぶらぶら
ビーチを後にして今度はビーチ周辺のエリアを散策。
ダナンは想像以上に発展しており、私が泊まるホステル周辺は都会というよりリゾート寄りですが、川を挟んで反対側は高層ビルも立ち並び、開発が進んでいました。
(工事中の建物もめちゃくちゃ多かったので今後、雰囲気が良くも悪くも変わりそうです)
それだけダナンへの観光客が増えてきている証拠かと思いますが、私が散策したエリアは高い建物はほとんど無く、通りが緑に囲まれていて散策も気分良かったです。
日本食レストランもありました
欧米系の旅行者が多いこともあり、お洒落なカフェやレストラン、そして中には欧米人が移住して開いているお店もありました。
ローカルと観光客向けのお店が混ざっている感じでしたが、歩き疲れたところで、こちらのコーヒーショップに入りました。
めちゃお洒落じゃないですか?
外に席があり、その周りの池を鯉が泳いでいたのを見て、
美味しいコーヒーが飲めそう!
と確信し入りました!
店内もお洒落です。
ベトナムコーヒーは美味しいと言いつつ、場所によってはインスタントのコーヒーを出すお店もある中、こちらは淹れたてでした。
しかもベトナム関係無く、エチオピアやコロンビアなど色々な種類がありました。
味は店構え通り、美味しかったです!
また店外の席にもコンセントが設置されており、こんなお洒落なカフェがダナンにあることに失礼ですが本当に驚きました。
本日の夕食
散策の途中でお腹が空いたので、こちらのお店で夕食。
注文した料理
ローカルフードを食べたかったので、ある程度賑わっていたこちらで夕食にしましたが、味は普通に美味しかったです。
値段は、ビール1本(中瓶)を頼んだにも関わらず、1,500円も掛かってないのでコスパ良かったです。
ただボリュームが半端なかったので、一人旅の方は注文の際に注意しましょう。
(もちろん、私は完食しましたが)
ダナンの新名所ドラゴンブリッジ(ロン橋)
通称、ドラゴンブリッジと呼ばれる橋では毎週末ショーが開催されるとの事で鑑賞しました。
自画自賛ですが、
あらかじめ詳細を調べていたのでこの鑑賞に合わせて航空券や本日の予定などちゃんとスケジュール立てました!
動画も撮ったので、別記事で紹介する予定ですが、写真も撮ったので参考にこちらを。
橋にドラゴンが描かれており、顔の部分から炎を豪快に吐きます。
そして更に水も豪快に噴射!!
私は離れて鑑賞しましたが、
橋に登っていた方はもれなくびしょ濡れになります。
ショーとしては、正直ふーんて感じですが、この橋の周辺は憩いの場、そしてデートスポットとして現地の方にも人気の場所なので、時間に余裕がある方、付近で夕食にされる方にお勧めします。
詳しい情報はこちらから
※暫くお待ちください。。
ダナンのBARについて
「ダナン 夜遊び」で検索した際に、
特に「Golden Pine」が人気との事で興味本位で訪れました。
お店の外観
見て分かるようにめちゃめちゃ賑わっていました!
週末(日曜)も関係していると思いますが、残念ながら私は人込みが大の苦手なので、、
入り口を見た瞬間から入る気が若干、失せました。。
ただ、せっかく来たので中に入って1杯だけビールを注文。
観光客が多いのかと思いきや、地元の特に女性が多かったです。
音楽自体はベトナムとは関係なく、流行りの曲が流れていました。
また折角なんでもう少しお酒を飲もうと、Googleで付近を検索したところ、こちらのBARを発見👅
「ON THE RADIO」
先程の店よりも店内が広く、騒がしさは変わりませんが、生ライブなども演奏してました。
特に驚いたのが、ホーチミンのクラブでも見掛けたのですが、多くの方が風船を膨らましています。
バルーンと言うとスタッフが準備してくれるそうです。
中に気体(たぶん窒素?)が入っており、使用するとテンションがハイになるそうです。
私の隣の女性もバルーンを楽しんでましたが、意識を失う可能性もあるそうなので旅行で来られた際は注意しましょう。